RSS

2025年4月度 頒布会ワイン・レポート1/2「ラーム・ドゥ・ローズ 2021年」「ラーム・ドゥ・ローズ 2020年(クラレタイプ)」「リザーブ・ドゥ・ピゼイ2020年」

2025年4月度 頒布会ワイン・レポート 1/2
ラーム・ドゥ・ローズ 2021年
ラーム・ドゥ・ローズ 2020年(クラレタイプ)
リザーブ・ドゥ・ピゼイ2020年


MICHIGAMIワイン頒布会に加入して頂いているお客様へお届けするワインを、
テイスティングで紹介していきます。

頒布会お届けワイン 頒布会お届けワイン
極上 赤ワインセット
(月々10,000円)
特選 ワインセット
(月々7,500円)

【極上 赤ワインセット】
シャトー・ラ・ジョンカード黒ラベル2019年
リザーブ・ドゥ・ピゼイ2020年
シャトー・ラ・ジョンカード赤ラベル2004年※リンク先は2006年
ラーム・ドゥ・ローズ 2020年 クラレライプ

【特選 ワインセット】
シャトー・ラ・ジョンカード黒ラベル2019年
リザーブ・ドゥ・ピゼイ2020年
ラーム・ドゥ・ローズ 2021年

をお届けさせて頂きました。

極上赤ワインコースに今回、春先に合うと思い特別に
ラーム・ドゥ・ローズ2020年クラレタイプをお付けさせていただきました!

今週は、
ラーム・ドゥ・ローズ 2021年
ラーム・ドゥ・ローズ 2020年(クラレタイプ)
リザーブ・ドゥ・ピゼイ2020年
のご紹介です。


ロゼワイン2に対して強炭酸1で割って飲むのもオススメ◎
ラーム・ドゥ・ローズ 2021年
フランス国旗 ボルドーAOC
メルロー:40% カベルネ・ソーヴィニョン;30% カベルネフラン:30%


ラーム・ドゥ・ローズ 2019年

外観

赤味を帯びた鮮やかなピンク色。非常にクリアーで透明感があり、色彩が強い。
黒ぶどうから色合いと渋味、そして 果実味がしっかりと抽出されていると予想できます。

ラーム・ドゥ・ローズ 2019年

香り

最初は果実香がおとなしく、白ワインに近いフローラルな 香りがでています。
柑橘系のニュアンスを含んだ白い花の香り、そこから野菜のような少し青っぽい香り、
熟す前のトマト、青ピーマン、 パプリカ、アスパラガス・・・
濃い緑色をした野菜の香りが中核にあります。

時間が経過 するとさくらんぼ、ゆすら梅のようなやや甘酸っぱい香りも出てきました。

味わい

暑い日にはきりっと冷やして。
爽快な果実味が心地よく、偉大なボルドーの赤ワインを生み出す
メルローやカベルネ・ソーヴィニョンから造られているとは到底思えない爽やかな辛口ロゼワインです。
酸味が全体を引き締め、洗練された飲みやすさがあります。

渋味は控え目でおとなしく、ロワールのロゼ・ダンジュのような
「ロゼは甘口」というイメージを引っくり返す非常にシャープな口当たりです。

ロゼ独特の粉っぽさというか、まとわりつくような質感がなく、
さらっとした中にしっかりとしたミネラルの存在感があり、絶妙のバランスを整えています。
ラーム・ドゥ・ローズの特徴はなんと言ってもこのミネラル感!

料理

ミネラルの塩味が料理との相性を高め、縁の下の力持ち的な役回りを上手に演じているのです。
ボルドーの白では合わせずらい、海老を使った料理や、中華料理全般、
炒め物など油をしっかり使う料理との相性は特にお薦めです。

口の中にとどめると、わずかに感じるピリピリとしたスパイシーな刺激が感じられます、
この刺激があるから肉料理にも合わせられます、塩味を利かせた肉料理にぴったりです。

ハムとチーズ、刻みキャベツたっぷりのトルティーヤやオープンサンド、
フィンガーフード、揚げ物、ブイヤベース、トマトソースの料理、
四川料理などなど、とにかく使い勝手いい万能なロゼワインです。


ラーム・ドゥ・ローズ 2019年




ラーム・ドゥ・ローズ2020年クラレタイプ

ボルドーAOC
メルロー:40% カベルネソーヴィニョン:30% カベルネ・フラン:30%

ラーム・ドゥ・ローズ

エールフランス航空ファーストクラスラウンジにも採用実績を持つ実力派ロゼワイン
「Larmes de Rose」ローマ人がびっくりしたクラレタイプを再現しました!

ロゼワイン2に対して強炭酸水を1の割合で割って飲むのもオススメです!

外観

通常のロゼより濃いめの色合い。

香り

花の香りでゴージャス、華やかに香る。時間がたった後、赤ワインのような香りも。

味わい

滑らかな舌触り、深みがあり、余韻が長い。後味も花のような優雅なニュアンスを感じる。
酸味は少なめ。時間がたった後も味わいが変わりなく続く。

料理

塩味を利かせた肉料理にぴったりです。 ハム、ローストビーフ、鶏、豚肉ソテーのシンプルなトマトソース。 豚細切れ肉ケチャップソテーなど、ケチャップを使った料理豚挽き肉の赤ピーマンつめ。ロールキャベツ、鶏の唐揚げ、小魚の塩焼き、フライ、生牡蠣、アスパラやブロッコリなどの緑野菜のボイル。ミートソースにも美味しいです。トマトの渋味とも凄く合います。お寿司にも◎。 ラーム・ドゥ・ローズ

リザーブ ドゥ ピゼイ 2020年
フランス国旗 AOPコトー・ブルギニョン
ガメイ:100%

リザーブ ドゥ ピゼイ2020年

生産者のシャトー・ピゼイはボジョレーでも最大のブドウ栽培地の1つです。
COTEAUX BOURGUIGNONS(コトー・ブルギニョン)は、ブルゴーニュ地域のワインの素晴らしさを表現するものとしてより柔軟でポジティブな位置付けのワインとして誕生しました。
このワインはピノ・ノワールの子孫にあたるブドウ品種ガメイの単一品種によって生産されています。

外観

光沢があるやや明るめの紫色。

香り

カシス、黒い果実、スミレ、スパイス、
イチゴやラズベリーのようなベリー系の香りの他、複雑なニュアンス。

味わい

軽めで飲みやすく 丸みと繊細さがある。
豊かな酸味、穏やかなタンニン、ガメイ種の特徴がしっかりと詰まった味わい。

料理

白身の魚や牛肉(赤ワインをたっぷり使い煮込んだブルゴーニュ風)、
ハムのテリーヌ、豚のリエット

リザーブ・ドゥ・ピゼイ


▲ページ上部へ

頒布会

ページトップへ